姫 – Hime

「librement リブレモン 姫-Hime-」は、
ゴムを使用しない、
どこも締め付けない下着。

下半身を下着の締め付けから
解放することで、

心地よさを感じる方が多いです。

「ご自分の子宮やお尻、
膣をお姫様のように扱って欲しい」

という願いを込めて。

日本製100%シルクのサテン生地は、
肌に吸いつく極上のしっとり感です。

身体の巡りを整え、
快適な着用感を提供します。

肌にやさしい素材で、
心地よさを実感できます。

女性特有の、こんな悩みを
抱えている方におすすめです 

  • 毎月のリズムに合わせた快適さを求めたい
  • 身体を温かく保ち、リラックスしたい
  • お尻の肌をやさしくケアしたい
  • 脚や下半身の重さを感じる
  • 快適な夜を過ごしたい
  • デリケートな部分のケアを大切にしたい
  • アトピーやかぶれが気になる

なんといっても
「締め付けゼロの開放感♪」 

パンツを履いたときに、
足の付け根(ソケイ部)が
ぎゅっと締めつけを感じたことは
ありませんか?

リブレモンのふんどしランジェリーは、
締め付けを感じやすい
ソケイ部をやさしく包み込むことで、
快適な着用感を提供します。

締め付けを感じることなく、
ビキニラインをやさしくサポートします。

ジェマーシュリブレモンの
ふんどしランジェリーは、
ウエストにもそけい部(Vライン)にも
ゴムを使っていないので
締め付けからもムレからも解放されて
ストレスフリー。

特に夏場は、下着の中の蒸れや
不快感が気になる方も多いですよね。。

ふんどしランジェリーの素材・シルクは、

吸湿性・放湿性・速乾性・保温性

に優れているため、
汗をかいてもサラッと快適です。 

シルク素材には極上の6Aランクの絹糸のみ
を使用し、丁寧に織りあげたサテン生地を
京都の老舗の染屋さんにて
リブレモンオリジナルカラーとして
調合・染め上げしてもらいました。

熟練の職人さんが1着1着手仕事で
仕上げている日本製シルクリブレモンの
最高の履き心地を
是非一度体感してみてください。

きっと手放せなくなりますよ(^^)

より快適な履き心地を求める方に♪

ふんどしランジェリーとは?

TVやSNSなどのメディアでも
最近話題の「ふんどし女子」
NHKの情報番組「あさイチ」
TBSの情報番組「いっぷく!」でも
取り上げられ、
芸能人の愛用者も多数存在する
ふんどしパンツ。

「ふんどし女子」
じわじわと浸透中なんです。

なんといっても
「まるで締め付けを感じない、
快適な開放感」

新しいパンツを履いたときに、
足の付け根(ソケイ部)が
ぎゅっと締めつけられる感じ!

新しいパンツだから仕方ない
と思っていた締め付け感、
実はそれが着心地に
大きく影響していたんです。

愛用されている皆様の声

feature

リブレモンの3つのこだわり

素材へのこだわり

使用しているシルク・コットンは、
日本中を歩き回り、厳選した
国産素材
を採用しています。

シルクは無農薬で育てられたもの
を使用し、コットンには
赤ちゃんの肌にも優しい日本製の
ノンホルマリン加工ダブルガーゼ

を使用しています。

素材選びにこだわり、
肌触りや安心感を大切にした
製品です。

デザインへのこだわり

すべての商品は、服飾デザイナー
としてのバックグラウンドを
持つYUKIが、全てゼロから
設計しています。

細部に至るまで「女性らしさ」
を追求し、素材選びからデザイン、
製造工程に至るまで
妥協することなく、
一つ一つ丁寧に作り上げられた、
世界に一つだけの独自のデザイン
が特徴です。

[

国産へのこだわり

生地の裁断や縫製はすべて
国内で
行っており、
ママ職人さんたちが手作業で
丁寧に1つ1つ仕上げています。

国内で一貫して生産しているため、
安定した供給が可能です。

機械では実現できない
細やかな調整
を加えながら、
こだわりのある商品を
作り上げています。

素材へのこだわり

リブレモンのシルク等級は
最高級6Aランク

シルクは最高級6Aランク

ジェマーシュリブレモンの
シルク製品は、
厳選された高品質の6Aランク
の絹糸のみを使用しています。

絹糸には1~6Aまでの等級があり、
6Aランクは最も高いグレード
に位置します。

この6Aランクの絹糸は、
シルク全体の5%未満しかなく、
非常に希少です。

当社では、厳選した
この6Aランクのシルクを使用し、
美しい光沢と滑らかな手触り
提供しています。

最近では、シルクに似せて
作られた化学繊維も
多く見られますが、

当社では
天然シルク100%の素材を厳選し、
その美しい光沢と柔らかな肌触り
大切にしています。

シルク100%の商品にも、
使用される絹糸のグレードに
違いがあり、
当社では最高グレード
シルクを採用しています。

ちなみに、
シルク製品を扱っている会社でも、
品質のグレードを
明記しているところは殆ど無いです。

グレードが低いものを
使っているので明記出来ない場合もあるし、

そもそも販売者が
品質のグレードを知らないで
仕入れたり、取扱っている場合も多いです。

じゃあ、ジェマーシュリブレモンの
シルク製品はどのグレードの
シルクを使っているのか?
ということですが、

『 ジェマーシュリブレモンのシルク製品は
6Aランクの絹糸のみを使用しています!』

デザインへのこだわり

女性らしさをあきらめず
細部まで丁寧に設計

セクシー・可愛いを追求した
ジェマーシュリブレモンの
オリジナルデザイン

(モデル:リブレモン代表の玉川有希)

「身体に気を遣いたいけど、
 オシャレもしたい!」

そんな女性の願いに応えるため、
Yuki自ら考案したデザインは、
これまでのイメージを一新し、
毎日つけることが
楽しみになるような、

まさに「ランジェリー」と
呼ぶにふさわしいもの。

ドキドキ・ワクワクする気持ち
を大切にし、一つ一つ丁寧に
お作りしています。

(モデル:リブレモン代表の玉川有希)

ふんどしの持つ特性はそのままに、
素材選びはもちろん、
大人カラーのシンプルなデザインと、
履いた時に

「女性のお尻が美しく見えるカット」

にこだわったランジェリーです。

多くの女性、そしてそのパートナーの
方々からご支持をいただき、
愛用されています。

(モデル:リブレモン代表の玉川有希)

「カラダに気を遣いたいけど
 おしゃれも楽しみたい」

という皆さまはもちろん、
心地よく毎日を過ごしたい
という方にぴったりです。

「ふんどしは環境にもやさしい!」

といった嬉しいお声も
多くいただいております。

1度結んだら結び直し不要♪
リブレモンこだわりの紐

ふんどしパンツに馴染みがない方は、

「ふんどしってどうやって履くの?」

と思われるかもしれません。

多くのふんどしパンツは、
一般的な下着と違い、
毎回紐を結び直さなければ
ならなかったり

ウエストにゴムが入っていて
締め付けが0ではなかったり

するため、買うのをためらう方も
いらっしゃいます。

そんなお悩みに応えるため、
リブレモンのふんどしランジェリーは、
伸縮性のある独自の紐を開発しました。

この紐はほどけにくく、
一度結ぶと結び直す必要がなく

一般的な下着と同じように
簡単に脱ぎはきできます。

「締め付け0、ゴム0、化繊0」

のこだわりと、快適さを両立させた
このパンツは、多くのご愛用者様から

『他の下着はもう考えられない!』

という嬉しいお声をいただいております。

タグについて

リブレモンのタグと縫い目は
全て外側に配置しています。

敏感肌の方にもやさしい設計で、
タグや縫い目によるカブれや
チクチクを軽減するため、
赤ちゃんの肌着から
ヒントを得て外側にしました。

国産へのこだわり

リブレモンの製品は
全て国内で生産

リブレモンの日本製シルクとは?

国産の最高級シルクを
使ったランジェリーを
身に着けていただきたい!

そんな思いから、
最高級品である、
YUKIが日本中を歩き回って
ようやく開拓することができた、
6Aランクの絹糸のみを使用している
老舗機屋さんの生地を使用しています。

繭の状態から日本で糸を紡いだ
国産シルク。

「日本の絹」

そして、美しい日本の伝統的な技法。

これらを絶やしたくないという想い、
「日本製シルク」の美しさ、
肌触り、あたたかさ、

そして、絹の生産者や職人の想い、
を感じていただけると
嬉しいなぁと思っています。

ぜひ一度このやみつきになるはき心地を
体感いただければと思います。

染めについて

京都の老舗の染め屋さんにて
特別に調合してもらった、

当社オリジナルカラーで
丁寧に染め上げています。

仕立てについて

このシルクで
ランジェリーを仕立てるのは、
紳士服のジャケット1着
仕立てるより遥かに難しい

某老舗紳士服メーカーのオーナー

極上の輝きと肌触りの
「日本製シルク」、
実は、とても職人泣かせの
生地なのです。

とても柔らかく、
高い技術がなければ
美しい商品に仕立てることが
できません。

商品化するにあたり、

「リブレモンの想いを一緒に形にしたい!」

と数々のアパレルブランドの
仕立てを経験し、
確固たる技術を持つ
シルク縫製職人さんたちとの出会いにより、
実現することができました。

KOBE SELLECTION

神戸セレクションを2度受賞

ジェマーシュリブレモンの商品は、
その商品コンセプトや企業姿勢が評価され、

「神戸セレクション」

を2度受賞することができました。

これも、お客様のご意見を真摯に受け止め、

デザイン・品質・お客様サポート

において努力を積み重ねてきた
成果だと考えております。

私たちは、これからもこのスタンスを
崩すことなく、さらに精進してまいります。

MEDIA

メディアでの紹介履歴
2022 年 7 月 15 日(金)
24 時 40 分~25 時 40 分放送!

MBS 毎日放送「スナックでしか聞けない話」にて、代表の玉川有希が出演。
「Je marche librement ジェマーシュリブレモン神戸」の創業秘話や商品についてご紹介頂きました。

その他、下記の各種雑誌やテレビ・ラジオ・FM番組等でご紹介頂いております。

 

  • フリーマガジンFD
  • Fashion PRESS
  • CREAお取り寄せ大賞
  • 婦人画報
  • リライズ・ニュース
  • KissFM
  • FMぎのわん
  • ゆめのたね放送局
  • ラジオ関西
  • サンテレビ

CUSTOMER’S VOICE

お客様の声

こんなに軽くて楽チンで、
ふわっとなれる下着に出会えて
本当に幸せです!

履き心地も良く、
まるで包まれるような感覚です。

女であることを思い出させてくれる
ような感覚でした!

アラフォーですが、
パートナーからも
『かわいい』と好評です😍

T.M.さん(40代)

ふんどしランジェリーを
履き始めて数カ月・・・

自分のおしりを触ったら、
驚くほどなめらかになっていて
衝撃でした✨

ついついずっと触ってしまいます!

H.S.さん(50代)

鼠径部の肌が
明るくなった気がします~

なんだか、前よりきれいになって
とても嬉しいです~

ありがとう~

K.S.さん(30代)

履きはじめて数ヶ月。

私が一番感じているのは、
産後ずっと気になっていた
デリケートゾーンの感覚が、
履き続けるうちに少しずつ
良くなった気がすることです。

これは本当にびっくりで、
とても嬉しいです♡

O.T.さん(30代)

Designer

玉川 有希 (Yuki)

女性のための「ふんどしランジェリー」
の発案者。
高校生時代から美容院や雑誌「じゃらん」
のモデルを務め、
大学にてオートクチュールを学び、
大手百貨店にてシャルル・ジョルダンや
ボッテガ・ヴェネタ等の一流ブランドの
販売に関わりながら、
日本の伝統文化でもあり、
日本人の民族衣装である
着物についても学びを深め、
師範の免状を取得する。

また、自作ブランドのファッションショーが
神戸ファッション美術館の
正式企画として採用され、
オルビスホールでのショーを実現するなど、
アーティストとしての顔を持ちながら、
モデル時代に関わった美を創造する現場、
百貨店時代に経験した美を
商業的に展開する現場、
着物についての学びの中で得た
日本の伝統の美しさと尊敬、
これらが融合されたことにより、
「ふんどしランジェリー」が
誕生するに至った。

学生時代のYUKI

神戸ファッション美術館